【パワプロ2018】栄冠ナイン 投手育成について詳しく解説します

 
パワプロ2018 栄冠ナインで、個人的に安定している投手育成方法についてまとめてみました。
皆さん人それぞれやり方はあると思いますが、どう育てようか悩んでいる方のご参考になればと思います。

 

 

1.投手として育てるのは2名のみ

1年生投手は最大3名入部してきますが、投手として育成するのは2名のみとします。
※弱小、そこそこ、中堅 = 投手2名 / 強豪、名門 = 投手3名

初期能力、特能をチェックし、各学年で先発(エース)とリリーフの2名をざっくり決めます。それぞれ育成手順が違うわけではありませんので、この時点ではなんとなく役割を決めておく程度です。
この辺は育成途中の特能取得状況などで方針を変えることもあるので、柔軟に2名ともしっかり育てていきましょう。

残りの投手1名はサブポジを取得し、野手として育てます。

意外に初期状態で野手能力が高い子が混ざってるので、割と育てやすいです。
投手は肩が強めで入部する事が多いので、外野手 or 内野ならショートもしくはサードとして育てるのが良いかと思います。
#私はいつも外野のサブポジつけて外野手として育成してます

野手育成方法についてはこちらを参照ください。

【パワプロ2018】栄冠ナイン ポジション別野手育成法について詳しく解説します

2018年9月12日

 

2.投手の育成手順を詳しく

ここは好みですが、個人的な感覚ですが、弾道は上げなくて良いと思っています。
稀に初期で弾道2の子がいますが、ほぼ弾道1のままです。

弾道を上げたところで、ミート/パワーがある程度伴っていないと内野の頭を越えられない(と思っています)ので、試合中の打撃戦術指示は基本的には「転がせ」です。数値高いのがあれば、そちらを選ぶこともありますが、そのあたりは臨機応変にやってます。
打撃での期待はしていないものの、それでも信頼度が高ければ、そこそこの打率を残してくれるのでこれでいいのかなと思ってます。

また、変化球ですがフォーク系 + カーブ系を好んで覚えさせてます。
3球種の場合は + スライダー系を加えます。(この形がとても好き…)
※初期でシュート、シンカー系を覚えている場合は仕方なくそれらを上げますが…

育成手順としては、

(1)変化球を総変9 or 8まで上げる。
初期で持っている変化球の種類にもよりますが、
-3球種の場合 = 総変9(3球種*3)
-2球種の場合 = 総変8(2球種*4)

とします。3球種 or 2球種のどちらが良いのか正直判断しづらい所です。
特能の違いもありますが、私の場合、上記2パターンで防御率にそこまで差は出ていませんので、投手の初期能力と相談して決めている感じです。
変化球強化は経験値調整が大変なので、初期能力の低い子は欲張らずに2球種で無理なく調節して、球速コンスタに注力してます。

(2)コンスタD→球速140Kmまで上げる。
2年生(春の甲子園頃)になる頃には上記くらいになっていると思います。
試合で余裕があれば、最終回の守備時に登板させても大丈夫なレベルですので、マシンガン継投で、信頼度&経験値を上げていきます。

(3)コンスタC→球速150Kmまで上げる。
試合数(特に春の甲子園出場)に影響されますが、夏の大会前にこのくらいを目安にします。

(4)コンスタBまで上げ、お好みで球速 or 変化球を上げる。
順調に行けば、2年生秋の予選頃にはこのくらいになっているかと思います。

球速15xKm コンスタB 総変9 or 8

ここから、余力があれば変化球を磨きます。
-3球種の場合 = 総変11(2球種*4 + 1球種*3)
-2球種の場合 = 総変10(2球種*5)

変化球は経験値の調整が若干面倒なので、ここは本当に個人の好みです。
本音言えば3球種*4にしたいのですが、時間がかかるのでいつも妥協してます。
奪三振などの特能保持にもよりますが、総変9 or 10くらいで球速とコンスタに全振りでも良いのかもしれません。

ノビの特能持ちであれば、球速上げるのもいいのかもですが、私の高校では、基本ノビC以下の子ばかりなので、CPU相手に効果があるのか正直わかりません。。

(4)球速160Km コンスタA 総変11 or 10で出来上がり。
やはり試合数に大きく影響されますが、最終的にこのくらいになれば上出来ですね。

前作までは、リリーフ投手のスタミナはCくらいで止めて、コントロール&変化球に振っていましたが、2018から上げるようにしました。

今作からスタミナ減少にあわせて投手能力が下がるとの噂ですが、確かにスタミナが低い投手は他の能力が高くても打ち込まれるのが早い気がします。
この点は、尚更キャッチャー特能の重要性を感じますね。(キャッチャー○の消費スタミナ減効果)

 

3.第2ストレート(ツーシーム/ムービングファスト)は必要か?

第2ストレートについては、余裕があれば変化球強化が終わった後にアイテムで覚えさせる程度です。
ツーシーム/ムービングファスト、栄冠ナインではどちらが強いのかは正直わかりません。

個人的な意見を言わせて頂くと、確かツーシームはストレート扱い、ムービングファストは変化球扱いだったと記憶しています。(ちょっとうろ覚えです)
ムービングファストの方が動くので三振は取りやすいですが、変化球なので被弾しやすいというデメリットもありますが、今作はそれほど一発がない気がするので、ムービングファストの方が有効なのでは?と思っています。

どちらも凡打取れる球種なのであれば嬉しいですが大きいですが、必須かと言われると貴重な練習期間を使ってまで覚える必要はないと考えています。覚えたのが超スローボールだった時の悲しみ…

4.まとめ

簡単ですが投手育成については、こんな感じでやっています。
能力は割と順調にいった場合の目安ですので、試合数が少ない年代などは変化球/球速コンスタを低めに目標設定してやっていくしかありません。試合経験点はとても大きいですので…
色々な手法があると思いますが、投手育成の方針、目安としてご参考になれば幸いです。

 

野手育成については、以下別記事にまとめてみましたのでご参考までにどうぞ。

【パワプロ2018】栄冠ナイン ポジション別野手育成法について詳しく解説します

2018年9月12日

 

どうしても勝てない場合、以下記事にまとめている古田ループを試してみて下さいです。
#優秀なキャッチャーが一人いるだけでチーム力の底上げが可能です!

【パワプロ2020対応】栄冠ナイン 古田ループのやり方/手順を詳しく解説【保存版】

2018年9月7日

 

今回は以上です。

 

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント
¥1,280 (2021/06/02 11:39:45時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA